TOEIC

【久しぶりにTOEIC受けたい人向け】おすすめの勉強法と参考書まとめ

2020年1月2日

悩んでいる人
悩んでいる人

久しぶりにTOEICを受けることになったんだけど何から始めたら良いんだろう..



そんな疑問にTOEIC825点を持ち、現在も900点目指して勉強している私が答えていきます。

 

 

では、まず結論から述べると久しぶりにTOEICを受ける人がやるべき勉強方法は次のようになります。

 

  1. 現状のTOEICスコアを知る
  2. 目的のTOEICスコアから必要な勉強時間を考える
  3. 勉強習慣をつける
  4. 本格的な勉強開始

 

以上の4ステップになります。

 

この記事ではこの4ステップの深掘りに加え、その都度必要な参考書を紹介していきます。

 

では、早速本題にうつりましょう!

 

久しぶりにTOEICを勉強する人がやるべき4つの勉強法

  1. 現状のTOEICスコアを知る
  2. 目的のTOEICスコアから必要な勉強時間を考える
  3. 勉強習慣をつける
  4. 本格的な勉強開始

 

では、具体的にそれぞれについて深掘りをしていきます。

 

①現状のTOEICスコアを知る

 

TOEIC勉強を始めるとしても、自分の現状の英語力がわからないとどんな勉強方法を取れば良いか分かりません。

 

なので、久しぶりにTOEICを勉強する人はまずはどんな形であれ現状の実力を知る必要があります。

 

そのおすすめの方法は以下の3つです。

 

現状のTOEICスコアを知る3つの方法

  1. TOEIC公開テストを受ける
  2. TOEIC公式問題集を解く
  3. SANTA TOEICのAIスコア診断を受ける

 

では、それそれ少しずつ解説を加えていきます。

 

①TOEIC公開テストを受ける

 

TOEIC本番である公開テストを受けるのが1番信頼性がある方法ですね。(TOEIC公式サイトのリンクはこちら

 

ただ、デメリットとして申し込んでからテストを受けるまでに時間があったり、また受験した後も3週間はテスト結果を確認することができません。

 

そのため、この期間の間に肝心なTOEIC熱が冷めてしまう可能性も..

 

特に久しぶりにTOEICを勉強する人は勉強習慣がなくなっている可能性も高いので、より冷めやすいかと..

 

なので、個人的には久しぶりにTOEICを勉強する人には次から紹介する2つの方法の方がベターかなと考えています。

 

②TOEIC公式問題集を解く

 

正確さはもちろん公開テストより落ちますが購入さえすれば、おおよその自分のTOEICスコアを知ることができます。

 

また、公式問題集はTOEIC学習をする上では欠かせない参考書になります。

 

理由は、問題の解き慣れやTOEIC独特の素早い解答力をつけるにはもってこいの教材だからです。

 

なので、これからTOEICを少しでも頑張る気持ちがあれば買っておいて損はないです。

 

③SANTA TOEICのAIスコア診断を受ける

 

SANTA TOEICはTOEIC学習専門のスマホアプリです。

 

また、最新AI技術を利用した精密なスコア診断や弱点分析をしてくれる今どきのTOEIC対策アプリになっています。

 

なので、このアプリを使用して現在のTOEICスコアを見積もることが可能です。

 

AIによるスコア診断に必要となる問題数も10〜20なので、30分もあれば推定スコアが分かります。

 

私のTOEICスコア診断結果

私のTOEICスコア診断結果

 

私の現在のTOEICスコアは825点なので若干ずれてはいますが、おおよそのスコアを簡単に見積もることは十分に可能です。

 

また、当然スコア診断だけなら無料で行えるのでぜひ積極的に活用して見て下さい。

 

登録無料で一部利用可能!

SANTA TOEICダウンロードページへ

ページの移動先はアプリのダウンロード画面です

 


関連記事:SANTA TOEICを使った社会人の感想|スタディサプリの勝利

 

②必要な勉強時間を考える

TOEICの点数を上げるために必要な時間

TOEICの点数を上げるために必要な時間

 

現状のスコアを理解したら、次は目標点数に到達するために必要な時間を考えていきます。

 

上の表は統計的に算出したTOEICの点数を上げるために必要な勉強時間を示しています。

 

例えば、現在のTOEIスコアが400点で600点が目標の場合は表を参考にすると『450時間』の勉強時間が必要になることが分かります。

 

これを参考に、自分が「いつまで」に600点が欲しいかを考えて日々の勉強時間に落とし込んでいきます。

 

もし3ヶ月で600点が欲しいなら1日5時間、半年なら1日2時間半と考えることができます。

 

これは人によって現状と目標に差があると思うので、自分で勉強計画を立てる際に計算して見て下さい。

 

また、参考までに私は555点から825点までTOEICスコアを上げるのに1日約2時間の勉強で約1年かかりました(合計約730時間)。

 

実際に表を見ても必要な時間は『725時間』なので結構妥当な線をいっています。なので、あながち上記の表も間違っていないことが分かるかと思います。

 

③勉強習慣をつける

 

TOEICを久しぶりに勉強しようと考えている人は勉強習慣がついていない人が多いかと思います。

 

なので、本格的な勉強を始める前にまずは英語の勉強習慣をつけるところから始めましょう。

 

この理由は、いきなり毎日1日2時間の勉強に取り組んでも絶対に継続できず、英語学習にありがちな挫折が起きてしまいます。

 

それを防ぐためにもまずは1日15分〜30分で良いので、勉強する習慣をつけましょう!

 

では、具体的な習慣化のポイントを以下に示します。

 

勉強習慣をつけるポイント

  • 毎日やる
  • 朝の時間を使う
  • スキマ時間を使う
  • 楽しい勉強だけやる
  • 長時間やり過ぎない

 

私自身上記のポイントを意識したことで、現在のような1日2時間勉強できる習慣をつけることができました。

 

また、これらを意識することで習慣を作ることができる理由はメンタリストのDaigoさんもYoutubeで語っているので、信頼性の高い方法かなと考えています。

 

 

なので、これを読んでいる皆さんもいきなりハードな勉強から始めず、少しずつ始めることを意識して勉強していきましょう!

 

④本格的なTOEIC勉強開始

 

以上の3ステップをクリアしたら、ようやく本格的なTOEIC勉強を始めていきましょう!

 

とはいえ、TOEICスコアレベルに応じて取り組む勉強法は変わってきます。なので、今回は各TOEICスコアに分けて勉強方法をまとめていきます。

 

TOEICスコア別勉強法

  1. TOEIC500点→600点
  2. TOEIC600点→700点
  3. TOEIC700点→800点

 

では、それぞれ解説を加えていきます。

 

TOEIC600点目標の方向けの勉強方法

TOEIC600点目標の勉強方法

TOEIC600点目標の勉強方法

 

上の画像が大まかにTOEIC600点を目指す上でやるべき勉強内容になります。

 

ただ、画像だけでは具体的にどのように勉強していけばわからないと思うので、以下に詳しく勉強方法をまとめた記事を添付しておくので、ぜひ参考にしてみて下さい。

 

 

TOEIC700点目標の方向けの勉強方法

TOEIC700点の方向けの勉強方法

TOEIC700点目標の勉強方法

 

こちらも前章同様、TOEIC700点目標の方向けの勉強内容を図でまとめました。

 

具体的な勉強内容を以下のリンクを参考にしてみて下さい!

 

 

TOEIC800点目標の方向けの勉強方法

TOEIC800点目標の勉強方法

TOEIC800点目標の勉強方法

 

TOEIC800点目標の勉強方法に関しては、既に700点レベルを持っている人を想定しています。

 

なので、まだ700点も持っていないという人はまずは前章を参考に勉強方法を確認してみて下さい。

 

また、同様に具体的なTOEIC800点を目標とした勉強方法に関しては以下にまとめているので、参考にしてみて下さい。

 

 

まとめ

今回の記事では久しぶりにTOEICを勉強する人向けにおすすめの勉強方法と参考書をまとめてきました。

 

最後にもう一度内容をまとめます。

 

久しぶりにTOEICを受けたい人がやるべき勉強方法

  1. 現状のTOEICスコアを知る
  2. 目的のTOEICスコアから必要な勉強時間を考える
  3. 勉強習慣をつける
  4. 本格的な勉強開始

 

久しぶりにTOEIC勉強を始めるとなかなか思い通りに勉強や成果が出ずに焦ることもあるかと思います。

 

しかし、適切な勉強時間と勉強内容を踏めば必ず成果が出るのがTOEICの良い部分です!

 

なので、腐らずに愚直に、そして楽しんでTOEIC勉強に挑戦していきましょう。

 

では、今回は以上です。読んでいただきありがとうございました。

 

-TOEIC