SANTA TOEICってぶっちゃけどうなんだろう?
とSANTA TOEICに興味を持っている人がこの記事を読んでいるかと思います。
この疑問に実際にSANTA TOEICを使い始めて1ヶ月になる私が答えていきます!
英語勉強を再開させて2週間くらい経つけどだんだん英語力回復してる感!
— なおや@英語を頑張る社会人 (@naoya_eigo) July 11, 2020
SANTA TOEICのAI診断でそれが実感できるの悪くない🙆♂️ pic.twitter.com/7TCBMKPzIw
そんな私は1年間で社会人をしながら1年間でTOEICの点数を555点から825点まで上げた経験があります。
なので、この記事はTOEIC勉強をする社会人の視点からSANTA TOEICの感想をまとめていきます!
結論から述べるとSANTA TOEICの感想は・・
『悪くないけどスタディサプリの方が良いかも..』
ですね。なので本文ではこの理由を深掘りし、さらにSANTA TOEICの特徴、評判・口コミをまとめていきます。
この記事の内容
- SANTA TOEICの特徴
- 社会人がSANTA TOEICを体験した感想
- SANTA TOEICの評判・口コミ
- SANATA TOEICの登録・体験方法から退会まで
- SANTA TOEICの料金体系:他サービスとの比較
では、早速本題にうつりましょう!
目次
SANTA TOEICの特徴
SANTA TOEICはAIを用いた最新の英語学習アプリです。
そんなSANTA TOEICの特徴をまとめるとメリットが4つ、デメリットが2つあります!
SANTA TOEICの4つのメリット
- AIによる高精度な無料のTOEICスコア診断
- 自分の弱点に特化した問題が解ける
- 無料でも学習できる内容がある
- スキマ時間に使える
では、それぞれについて解説を加えていきます!
メリット①:AIによる高精度な無料のTOEICスコア診断
無料で現在の実力を試せるのはもちろんポイント高いのですが、それに加え勉強のモチベーション維持に一役買ってくれます!
英語の勉強は効果が数字に現れるまでに時間がかかるため、挫折もしやすいです..
SANTA TOEICでは問題の正解数に応じてスコアが上がっていくのを感じられ、楽しく続けられるのがメリットですね!
メリット②:自分の弱点に特化した問題が解ける
これもAIを用いたアプリであるSANTA TOEICだからできる学習方法ですね!
この機能のおかげで自分の中にある弱点問題や内容に特化した学習ができるので、かなり効率よく勉強することが可能です。
私の弱点もバレてしまいました..笑
メリット③:無料でも学習できる内容がある
月額会員にならなくても、PART2とPART5の問題を1日10問まで解くことができます!
サブスク系のサービスにありがちな「〇〇日間無料体験」ではないので、好きなだけ使うことができるのが良いですね。
メリット④:スキマ時間に使える
スキマ時間での勉強はアプリ学習最大のメリットですよね!
通勤時、会社の昼休み、寝る前など時間がある時にサクッと勉強できるのは勉強を継続する上で非常に重要ですよね。
それができるのもSANTA TOEICの強みですね!
SANTA TOEICのデメリット
- 講義内容のレベルが初心者に合わない
では、解説を加えていきます!
デメリット:講義内容のレベルが初心者に合わない
講義内容のレベルが初心者に合わないのがSANTA TOEICの圧倒的なデメリットですね..
どういうことかというと、SANTA TOEICにいわゆる文法や単語を学習する機能はついていません。
基本的な講義内容は「TOEICの問題を解くための方法」になります。
なので、基礎から英語を学ぶためにはSANTA TOEICとは別に教材を用意する必要が出てきてしまいますね。
ただ、逆に言えばTOEIC中級者〜上級者にとっては基礎講義がない分、効率良く学習できるとも言えます。
社会人がSANTA TOEICを体験した感想
社会人である私がSANTA TOEICを使った感想は・・
『悪くないけど、スタディサプリの方が良いかも..』
こう考える理由は「内容の網羅性」にあります。
例えば、スタディサプリには問題を解いた後にシャドーイングやディクテーションができる機能がついています。
しかし、SANTA TOEICにはこのような本質的に英語を学習するコンテンツは全くありません。
「私は問題を解ければ良い」と考える人には良いかもしれませんが、世の中はそんな強者ばかりじゃないですよね..笑
SANTATOEICとスタディサプリを併用して社会人らしい勉強してるんだけど..
— なおや@英語を頑張る社会人 (@naoya_eigo) July 3, 2020
圧倒的にSANTATOEICが不親切でつらい笑
問題集の位置付けて課金しないで、参考書として課金すると損するやつ😂
わからないところはしっかり解説して欲しいし、色んな学習ができた方が良いかなと。
また、SANTA TOEICだけだと別にわからない部分を調べる用の参考書が必要になりそう..
なので、社会人の勉強に使うという視点から見ると、「その教材をやり込めば大丈夫感」がないので微妙かなと。
この理由で個人的にはSANTA TOEICよりスタディサプリの方が社会人の勉強には向いているかなと考えています。
合わせて読みたい
関連記事:スタディサプリTOEICを1年使った効果まとめ
SANTA TOEICの評判・口コミ
この章では、AppストアとTwitterでのSANTA TOEICの評判・口コミを良いものと悪いものに分けて紹介していきます。
SANTA TOEICの良い評判・口コミ
①Appストア
- AI診断がモチベーション継続に良い
- TOEIC中級者にピッタリ
- スキマ時間に使いやすい
②Twitter
- やっぱりスキマ時間を使えるの最高
- 運営の対応が紙
SANTA TOEICのサービスは素晴らしい。わけあって、1ヶ月有料プランを再び利用できることになったが、やはり学習しやすい。自分には合っていると思う。何か良いものはあるか?と聞かれたら基本的に、SANTA TOEICをオススメしたい。まぁ、あとは自分が本番を受験して結果出さないといけないが。
— Nao.A (@ecological0707) July 5, 2020
SANTA TOEICの悪い評判・口コミ
①Appストア
- TOEIC初心者には難しい
- TOEIC上級者には逆に物足りない
- バグが多め
②Twitter
- 問題の難易度高め
- 不具合多め
知り合いがおすすめしてくれたのでsantatoeicの診断やってみた。簡易診断だと診断結果微妙っぽい?今の私は多分この点数取れない気がする pic.twitter.com/lwGuI5y3SM
— aliyome (@aliyome) March 25, 2020
SANTA TOEICの評判・口コミまとめ
問題の難易度に関する意見が多く、これからわかるのはSANTA TOEICはTOEIC中級者向けのアプリだなということですね。
また、さらに詳しい評判・口コミに関しては以下の記事でまとめているので、そちらを参考にしてみて下さい!
関連記事:SANTA TOEICの評判・口コミをTOEIC800点の俺がガチ調査
SANTA TOEICの登録から退会までの流れ
この章ではまずSANTA TOEICの登録、そして体験するまでの流れを解説します。
SANTA TOEICの登録から体験までの流れ
①アプリをダウンロード
まずはアプリをダウンロードし、アプリを開きます。
②メールアドレス・AppleID・Facebookで会員登録する
③スコア診断を受ける
『AI診断テストを開始』をタップすると、テストが始まり問題を解き終わるとスコア診断が行われます。
この後、無料でPART2とPART5の学習が行えるので、チャレンジして見ましょう!
SANTA TOEICの退会方法
①PCからログイン
まずはPCサイトから自身のアカウントにログインします。
②マイアカウントをクリック
マイアカウントをクリックすると、次の退会フォーム画面に移動します。
③必要情報を入力
本人確認、退会理由を入力し、上の画面を下にスクロールし『SANTA TOEICを退会する』をクリックして、完了です。
SANTA TOEICの料金体系:スタディサプリとの比較
SANTA TOEICの料金表
プラン名 | 月額料金 | 一括払い |
無料 | 0円 | - |
1ヶ月 | 3,920円 | 3,920円 |
3ヶ月 | 2,500円 | 7,500円 |
6ヶ月 | 1,500円 | 9,000円 |
6ヶ月プランを例に、料金でSANTA TOEICとスタディサプリを比較するとSANTA TOEICの方は値段は安くなります!
ちなみにスタディサプリは6ヶ月プランで約17,000円かかるので、値段で言えばSANTA TOEICの大勝利です。
また、SANTA TOEICではTOEICのPART2とPART5を1日10問解くことができるので、それだけでも登録の価値があるかと。
なので、ぜひ体験して自分に合うかどうかを試してみて下さい
SANATA TOEICの感想まとめ
今回は『SANTA TOEICを使用した感想』をまとめてきました。
全てのTOEIC学習者におすすめできるアプリではないものの、TOEIC中級者で問題演習を積みたい人には合いそうです!
そんな人を選ぶサービスなので、まずは無料で使える部分で使用して課金するかはその後考えるの良いかと思います。
では、今回は以上です。読んでいただきありがとうございました。