そんな疑問に実際にスタディサプリTOEICを使って英文法を勉強して、TOEICスコアを550点から825点まで上げることに成功した私が答えていきます。
まず結論から述べると..
『スタディサプリでTOEICで英文法は勉強できるけど、それだけだと不安..』
本文ではこの理由に加えて以下の内容について深掘りしていきます。
この記事の内容
- スタディサプリTOEICで英文法を勉強できるのか?
- スタディサプリTOEICを使った効果的な英文法の勉強方法
- スタディサプリTOEICの英文法に関する世間の評判
では、早速本題にうつりましょう!
目次
スタディサプリTOEICで英文法の勉強はできるのか?
冒頭でも述べていますが『スタディサプリTOEICで英文法はできるけど、それだけだと不安..」というのが私の結論です。
できると考える理由は2つ(1,2)、不安だと考える理由が2つ(3,4)あります。
- 40を超える豊富な動画講義
- 600問を超える圧倒的な問題量
- ビデオ講義のため質問ができない
- アプリのため調べ物をするのが難しい
では、それぞれ解説を加えていきます。
①40を超える豊富な動画講義
スタディサプリTOEICの良いところは40を超える動画講義が収録されているところです。
動画講義のおかげで間違った部分やわからない問題の解説をその場で聞くことができるので、わからないままで問題を解き進めてしまうことはありません。
また、講義を担当する関先生の授業ではTOEICで点数を取るテクニックだけでなく、英語の本質を丁寧に教えてくれるので、本当に勉強になります。
サプリ生へ
— 関 正生 (英語講師) (@sekimasao) April 3, 2019
大学以降もスタディサプリを!
昔から「関は受験だけ」「間違ってる」とか暇な同業者に言われるようですが…
多数の出版、連載(NHKラジオ4年、Asahi Weekly6年。今はCNN EEとNHKラジオ『基礎英語3』)など。
これだけの英語のプロに認められた仕事の実績がすべてかと。
また、スタディサプリTOEICの文法講義のコンテンツは2つに分かれています。
スタディサプリTOEICの文法講義
- 基礎講義(基礎英文法)
- パーフェクト講義-英文法編
この2つに関して説明を加えていきます。
①基礎講義(基礎英文法)
まずは英語初学者向けの基礎英文法から解説していきます。
基礎英文法の講義内容
- 講座の特徴と使い方
- 文の成り立ち
- 名詞
- 形容詞
- 副詞
- 前置詞
- 接続詞
- 動詞
- 時制
- 助動詞
- 能動態と受動態
- 不定詞
- 動名詞
- 分詞
- 代名詞
- 比較
- 関係詞
- 仮定法
- 文型
- 確認テスト
以上20の単元が収録されており、文の成り立ちや品詞の意味から説明してくれているのでかなり初心者に優しい仕様になっています。
また、基礎英文法の進め方は以下のようになります。
講義の内容
- チェック問題の演習
- 講義
- 問題演習
まずその単元の核となるチェック問題を数問解き、講義を受け、その内容を受けて再び10問程度の問題演習を行います。
また注意点としては基礎英文法の講義は関先生が担当していません。
【単語の記憶定着率に倍の差が出る】
— Jet Bull🐮TOEIC対策×YouTube (@JetBull990) July 24, 2020
今回は「単語暗記のコツ」について「TOEIC L&R Part 5 語彙問題だけ555」の著者の1人山田治先生にインタビュー!
これを知っておくと学習効果・効率が変わります。
動画URL☟https://t.co/IAmGQtlU6A#猛牛ちゃんねる #TOEIC pic.twitter.com/3uBAA3mqg5
担当はTOEIC満点講師である山田治先生です。実力は申し分なくて、スタディサプリTOEIC以外にも多くの大学・企業にて英語講師を務めているすごい人なのでご安心下さい!
②パーフェクト講義-英文法編
次は基礎英文法では物足りない人向けのパーフェクト講義-英文法編です。
パーフェクト講義-英文法編の内容
- 時制
- 仮定法
- 確認テスト1
- 助動詞
- 不定詞
- 動名詞
- 確認テスト2
- 分詞
- 受動態
- 確認テスト3
- 関係詞
- 確認テスト4
- 比較
- 冠詞・名詞
- 名詞
- 確認テスト5
- 代名詞
- 確認テスト6
- 形容詞
- 副詞・語法
- 前置詞
- 確認テスト7
- 接続詞
- 文型・語法
- 確認テストまとめ
内容は8つの確認テストを含めた25講義になります。各単元の進め方は基礎英単語と同じ以下の通りです。
講義の内容
- チェック問題の演習
- 講義
- 問題演習
パーフェクト講義-英文法編では基礎英文法よりも実践的に問題を解く方法が講義では解説されます。
なので、一通り英文法の基礎がある人(TOEIC500点代)はこのパーフェクト講義-英文法編から始めるのが良いかと思います。
②600問を超える圧倒的な問題量
前章で紹介した基礎英文法・パーフェクト講義-英文法編にも問題は収録されていますが、それとは別でスタディサプリTOEICには問題演習用のコンテンツがあります。
文法問題演習用のコンテンツ
- 実践問題集
- 実践問題集NEXT
このコンテンツの中には実際のTOEIC本番を意識した問題が各30問あり、その問題集が10あるので、合計300×2(600)の問題が収録されています。
なので、基礎英文法とパーフェクト講義-英文法編をこれに合わせると約1000題の文法問題がスタディサプリTOEICにはあることになります。
文法の理解、問題の解き慣れ、どちらを考えても十分すぎる量がありますね..笑
③動画講義のため質問ができない
「質問ができない」は動画講義のデメリットですね。
また、これは独学で勉強する場合には絶対に出てくるデメリットで、スタディサプリTOEICで英文法を勉強する際にも当然当てはまります。
なので、わからない部分は質問をして、丁寧に教えてもらいたいという人の要望には答えられないですね。
ただ、スタディサプリTOEICには「パーソナルコーチプラン」というサービスがあり、こちらでは自分にマンツーマンの学習管理に加えて、質問への回答もしてくれます。
詳しいサービス内容には関してはこちらの記事を参考にするか公式ページをご確認下さい。
④アプリのため調べ物が難しい
これもアプリ学習ならではのデメリットですが、細かい調べ物をするのが難しいですね。
解説を聞くにしても目当ての部分がどこにあるか、そして動画講義の何分くらいでそれを解説しているかなどを調べるのは結構めんどくさいです..笑
なので、個人的には詳しめの文法書を一冊手元に置いておいて、調べ物をするときはそっちを利用するのが良いかなと思います。
私自身も大学受験時に使用していた以下の文法書を手元においておくようにしています。
またこの文法書の選び方は詳細な解説が付いているものなら個人的には何でも良いと思うので、自分の肌に合うものを書店で選ぶのがおすすめですね。
スタディサプリTOEICを使った効果的な英文法の勉強方法
おすすめの勉強方法は以下の3ステップになります。
- 基礎英文法
- パーフェクト講義-英文法編
- 実践問題集+実践問題集NEXT
この3ステップで勉強をすることで、講義で基礎を学び、実践問題集で実際の問題演習をするというインプットとアウトプットの良い流れを作ることができます。
また基礎英文法が簡単過ぎるという人は、最初からパーフェクト講義-英文法編から初めてもらって問題ありません。
またおすすめの勉強の進め方は「1日1単元」を目安にやるのが良いですね。
この理由は以下の通りです。
1日1単元をおすすめする理由
- 飽きない
- 記憶の定着が進む
では、それぞれについて解説していきます。
1日1単元をおすすめする理由①:飽きない
多くの人が英文法に関しては1日でがっつりとやるという人も多いと思いますが、それをやってガス欠した経験ありません?
(私はある..笑)
何より英語勉強で大切なのは継続です。そのためにも1日1単元で着実に進めることをおすすめします。
なので、英文法は1回勉強して終わりではなく、ずっと勉強していくんだという気持ちで自分の勉強スケジュールに常に組み込むようにしましょう。
1日1単元をおすすめする理由②:記憶の定着化
もう1つの1日1単元をおすすめする理由は「記憶の定着」にあります。
上の忘却曲線で示しているように1日で覚えたことも数ヶ月後には結局人間は忘れてしまいます。
なので、やはり復習を前提とした1日1単元で進めることをおすすめしています。
スタディサプリTOEICを1日1講義で進めるとだいたい20〜30日程度で全ての単元が終わるので、そうしたらもう1周復習するのもありですし、講義メインの勉強をしていたなら、実践問題集を使って演習をしても良いと思います。
私自身も実際この方法でスタディサプリTOEICを使って、英文法の勉強をして効果があったので、ぜひ試してみて下さい。
スタディサプリTOEICの英文法に関する世間の評判
この章ではTwitter上からスタディサプリTOEICの英文法に関する世間の評判を集めてきたので紹介します。
- 解説動画がわかりやすい
- 関先生の英語の本質を教えてくれる授業が良い
- 問題が微妙
スタディサプリではTOEICに使われる文法解説が数十あってどれもわかりやすい。オススメ対象は文法書やったけどリーディングが上がらない人。
— masa (@masa_no_san) October 28, 2019
本で一通りやった内容の確認と解説が行われるから、ただ動画見るよりも理解しやすいんですよ本当に。独学も重要だけど、教わることで更に理解深まる。 https://t.co/JFqsWfoL0r
友人のススメでスタディサプリTOEICの「パーフェクト講義・英文法編」をやり始めたら、完璧に解けないまでも、先生の講義が分かりやす過ぎて目から鱗。
— うらら (@urarara0724) January 19, 2020
「to〜」はポジティブな内容の時に使われるのがほとんどだよ、とか。
英語学習にスタディサプリはいいですよ。関正生先生の。
— 春風亭孤独☆英語学習&米国株投資 (@risho88113784) March 22, 2020
TOEICコース。めちゃくちゃてっとり早く文法理解できる。
関先生の膨大な文法知識のうちの(たぶん)ごく一部が一切の無駄なく並んでますよ。
……完全に提灯ツイートじゃないか。。しかし。事実しか書いてない(つもり)。
スタディサプリTOEICの関先生の文法解説をノート書き写してる。
— ちーさん (@Cheesan_01) February 28, 2020
私は若いとき、to不定詞を取る動詞を覚えるのに歌にして覚えたからねぇ😅
田舎に住んでて、赤本も手に入らなかった私の高校時代にこういうステキな動画学習があったら良かったのに。
基本はスタディサプリっていうアプリで勉強してた!
— かっつん (@kattsun_libra) October 22, 2019
お金は掛かるけど、リスニング対策は優秀だと思う🙋
リーディングもスタディサプリで大体対応できるけど、文法問題は個人的に微妙だったから文法の問題集を買って勉強してた🔍
基本的には悪い評判がなくて驚きました!
みなさんしっかりスタディサプリTOEICを使い倒してTOEICの文法対策をしている様子。
文法対策だけじゃなくて、TOEICに関する対策が全てアプリだけでできるのは良いですよね!
また、スタディサプリTOEICは7日間の無料体験を行っているので、まずは試してみてこれならいけると自分でわかった時点で課金するのが良いかと思います。
まとめ
今回の記事では「スタディサプリで英文法を勉強できるのか?」というタイトルで記事をまとめてきました。
結論を繰り返すと、基本的には勉強できるけど不安な部分もあるというのが個人的な感想です。
ただ、その不安な部分に関しても対応策があるので、デメリットを意識しながら使うことできちんと文法学習が進められます。
なので、少しでも気になった方はぜひ無料体験で試してみて下さい。では今回は以上となります。読んでいただきありがとうございました。
合わせて読みたい
関連記事:スタディサプリTOEICを1年使った効果まとめ
関連記事:TOEIC500点からTOEIC700点まで独学で上げるための超具体的な勉強法